開催:毎週月曜日の定時後 |
![]() |
![]() |
---|
簿記検定
[会社のサポート内容]

通信教育受講手続き及び費用
検定案内、手続き及び2回までの受験費用
外部講習会の案内
外部講習会の案内
向上委員会


[ 主な行事 ]
納涼大会 :毎年7月末頃開催。
工場敷地内(屋外)で、食べ物屋台・輪投げ・射的・ビンゴゲーム等が行われ、従業員や家族等を含め250名程度が参加します。
ボーリング大会 :毎年1月頃開催。
豪華賞品を用意し、従業員や家族等を含め80名程度が参加します。健康管理
人間ドック・メンタルヘルス
30歳以上の社員の方は、年1回の社内健康診断に替えて、半日人間ドックを受診することができます。 (費用も全額又は半額を会社が負担) また、メンタルヘルスの面からは、4つのケアの1つ「事業場外資源によるケア」として、心の専門家によるカウンセリングを毎月開催しています。
インフルエンザ予防接種 (実施時期11月)
事業所への巡回検診により、希望者へのインフルエンザの予防接種を行っています。チャレンジ賞
社内論文
テーマ
①今後の会社のあるべき姿
②NKEをどのような会社にしたいか
③自分の職務をよりよく遂行するためには
④会社のイノベーションをもたらす源泉は何か
⑤信頼される人間とは
⑥自分の職務の問題点と改善点
⑦エネルギーに関する私の夢
⑧その他会社の業務に関すること
社長と語る会
職場の活性化を図るためには、社員同士のコミュニケーションを深めることが最も大切なことであるとの考えから、社長提案により様々な階層の社員と「社長と語る会」が開催され、自分の職場の問題点や会社に対する意見・期待することの意見交換が行われます。