※ある日の一例になります

営業本部

電機事業部

 

  • 8:20

    ラジオ体操

  • 9:00

    メール確認

    メールを振り分け、簡単な業務スケジュールを立てます。
    本日の予定と今週の予定を確認します。

  • 10:00

    営業訪問

    既存顧客への営業が主になります。
    定期的にお客様のところへ訪問して、
    市場の調査や他社の情報なども聞きながら、
    お客様の苦労話を聞いて親密な関係を構築していっています。
    訪問先が遠い場合は、出社せず直接向かうこともあります。

  • 12:00

    昼休憩

    1日出かける予定だと会社補助で昼食代が出ます。

  • 12:45

    業務打合せ

    受注済案件の進捗確認、商品の仕様、数量に間違いがないか確認します。
    希望する納期に間に合うようにフォローします。

  • 13:00

    営業訪問

    午前中と流れは同じです。
    アポイントメントの時間に合わせて取引先を回ります。
    終日外出していることが多い為、ノートパソコンを持ち歩きます。
    隙間時間を使って社用車の中で仕事をすることも。
    社内での確認が必要なものなどは営業事務などに対応を依頼し、
    外にいてもできる仕事はアポとアポの合間に片付けます。

  • 17:05

    メール確認

    メールの振り分け、仕事のやり残しがないか確認し、
    明日の業務準備をします。
    営業に出かけていて帰社時間が遅くなりそうなときは、
    直帰して家でメールの確認をするときもあります。

 

エンジニアリングGr

 

  • 8:20

    移動

    宿泊先より作業現場へ移動します。
    北海道から九州まで、全国で現地対応を行っています。

  • 9:00

    現場朝礼

    現場全体でのラジオ体操後に朝礼を行い、当日の予定作業内容報告、KYレポート作成、報告を行います。(ケガ=労働災害回避のための情報共有が大事です。)

  • 9:20

    現地試験対応

    太陽光発電所や風力発電所に据え付けられた弊社製品「RMU」の試験を行います。
    また、点検での訪問の場合、部品交換、補修などメンテナンスも実施します。

  • 12:00

    昼休憩

    出張時は、会社補助で昼食代が支給されます。
    全国の現場へ行きますので、その土地ならではの食事ができるのも楽しみの1つです。

  • 13:00

    現地試験対応

    午前に引き続き、RMUの試験を行います。
    また現地対応では自社作業以外に、RMUの運用方法レクチャー、試験レクチャー等、客先へSV(スーパーバイザー)を行う業務もあります。
    異常個所を発見した場合、客先へ報告を行い、対処方法について協議処置します。

  • 17:00

    作業報告

    計画された予定作業を終了後、当日の作業進捗、結果を客先へ報告し、現場から撤収します。

  • 17:05

    移動

    宿泊先へ移動します。
    宿泊の場合は、さらに夕食代で1,500円支給されます。
    これで一日の疲れを癒やしていきます。

 

※ある日の一例になります

技術開発部

送配電システムGr

 

  • 8:20

    1日の予定確認&メールチェック

    メールの確認を行い、1日で行う業務の整理をします。

  • 9:00

    グループミーティング

    グループ内で業務の進捗確認と、今後の課題について話し合います。

  • 10:00

    CADで図面修正

    取引先の加工作業の効率化を図るために、図面の変更などを行います。
    設計関連でCADを触るのは基本的に開発部の役目です。

  • 12:00

    昼休憩

    昼食は食堂で会社から出るお弁当を食べています。
    会社補助が出てご飯を食べることができます。

  • 12:45

    本社に移動

    私のグループは工場に事務所があり、製品の評価を行う際などには本社で行うため移動します。

  • 13:00

    製品の分解と組み立て

    評価試験を行うために開閉器の部品の交換だったり、組み立てを行います。

  • 15:00

    評価試験

    開閉器の性能が仕様通り満足しているかを確認するために試験を行います。
    今回は短絡発電機を使用して、開閉器の通電性能を確認する試験を行います。

  • 18:00

    片付け&移動

    次に使う人が気持ちよく使えるように試験室の片付けをします。
    片付けが終わったら工場に移動して、次の日の準備や行う業務の整理をします。

  • 18:30

    退社

    お疲れ様でした。

 

※ある日の一例になります

生産管理部

資材購買Gr

 

  • 8:20

    ラジオ体操

  • 8:25

    朝礼

  • 8:30

    メールチェック

  • 8:40

    朝ミーティング

    グループ内で当日の予定や、懸案事項を共有します。

  • 9:00

    欠品対応

    部品を管理している現場から上がってくる欠品情報確認を行います。

  • 9:15

    MRP対応

    MRP処理後の注文書確認の為の前処理でデータ入力を行います。
    MRPで作成された手配の内、上位工程(主に製造)で不要な手配が
    出ていないか確認を行います。
    これをしないと下位工程である部品手配に影響が出てしまいます。

    ※MRPとは:生産計画から各工程で使用する製品の構成部品の使用量をシステムで計算して自動で仕入先へ注文書を手配する基幹システムのこと

  • 10:15

    注文書確認

    MRPで作成された手配の内、自動発注される物のチェックを行います。

  • 11:15

    注文書確認

    MRPで作成された手配の内、緊急発注となった物について必要か不要かのチェックを行います。

  • 12:00

    昼食

  • 12:45

    メールチェック

  • 13:00

    小日程作成

    協力工場(仕入先)にJIT納入させる為の小日程作成します。
    ※JITとは:Just In Timeの略 『必要なものを、必要なときに、必要なだけ』供給するための生産計画の考え方のこと

  • 14:00

    仕入先との打ち合わせ

    協力工場(仕入先)と納期や納品部品に関する打ち合わせを行います。

  • 14:30

    予定表作成(納期調整)

    協力工場(仕入先)にカットアウトで使用する部品等の使用予定を連絡し、いつまでに納入しなければいけないかのリミットを提示します。

  • 16:00

    FC作成

    協力工場(仕入先)にカットアウトの部品の予定使用量を提示するためにFC作成します。
    ※FCとは:英語のforecastの略 「予測、見込みという意味」

  • 16:30

    MRP対応

    定期発注された注文書確認、工場への生産指示書発行します。

  • 17:05

    メールチェック 終礼

※ある日の一例になります

品質保証部

検査Gr

 

  • 8:20

    ラジオ体操

  • 9:00

    朝礼・ミーティング

    一日のスケジュール、メール、作業指示書の確認を行います。

  • 10:00

    高圧気中開閉器の
    完成品検査

    開閉器の導通測定、操作力試験などの動作試験を行い、正常な値かを検査を行います。
    製品の外観を仕様書の項目に沿って確認し検査を行います。

  • 11:00

    工事用開閉器の定期点検

    客先から帰ってきた製品の点検を行います。

  • 12:00

    昼休憩

  • 12:45

    ACU完成品検査

    高い電圧を施設で使えるように変換する設備(キュービクル)
    の完成品検査を行います。

  • 15:00

    RMU完成品検査

    リングメインユニット(RMU)と言われる設備の完成品検査を行います。

  • 17:05

    検査実績入力・チェックシート作成

    作業指示書の入力、メールの確認を行います。